■
2010年04月28日(水)13:14
さすがミリフィグ
こういう服がピタリとはまるように出来ているのね。
ランニングシャツの型紙は何とか決まりました。あとは材料待ちです。
■
2010年04月28日(水)05:30
縫い方の手順はわかった
後は形の修正です。本番の生地が届いたら試行錯誤します。
■
2010年04月27日(火)13:01
ランニングシャツ試作品
型紙を作った時には、ちゃんとランニングの形になると思ったのに、丸首に仕上がるとは。
いくら100均の下着とはいえ、これは生地のせいじゃなくて型紙が間違ってるのよね。
悪いのは私よね。
■
2010年04月26日(月)08:54
本日の着せ替え遊び
ズボンをサスペンダー仕様にして、拳銃とホルスターを装着。
「アル・カポネ ライジング」が実現していたら中の人のこういうスタイルが見られたのかな。
隣には濡れたままの戦闘服を着せられて「プラトーン」ポーズを取らされるジャンク素体・エリアスさん(仮名)。サンドペーパーで軽く全体をこすってから柔軟剤に付けて洗いました。確かに風合いが出ますね。
フィギュア遊び始めて半年余りで既にジャンク素体があるってのは、ちょい反省点。
■
2010年04月25日(日)16:03
オーフィディアス将軍(仮)
ポケット付け直したんで、灯りに透かすとズレた針穴が見える……
これからの予定は、肩章買うか作るか(やった事もない刺繍で?)するのと、現代装備風のベルト作るのと、一度洗って糊を落とす事です。
ミリフィグ界の人達は、濡れたままフィギュアに着せてそのまま乾かしてシワを入れるんだそうですよ。んー、ジャンクにした素体でやるか!?
■
2010年04月24日(土)21:29
ちょうどいい布があった!
半年前にペルセウスのミニワンピースを作った時の残りが。
これでシャツの分のパーツ全部。戦闘服上下を作ったら、あとはベルトとコンバットブーツを調達です。
■
2010年04月23日(金)07:55
オーフィディアス将軍ごっこ
ほんとーに、現代戦闘服で撮影入ったんですね「コリオレーナス」。
また無地ですよ。1/6サイズ現用装備は迷彩柄ばかりなので、「GAMER」服も将軍服も入手困難なのです。
だから末っ子ので我慢です。
ローマ軍側の衣装だったらグレー系迷彩だからすぐに手に入るのになー
いずれ生地を買って開襟軍服上下を縫ってあげないとね!(私の萌えのために)
■
2010年04月22日(木)15:05
まほうのじゅもん
<<
[
最新
][
192
][
193
][
194
][
195
][
196
][197][
198
][
199
][
200
][
201
][
最古
]
>>
DiaryCGI/
nicky!