■
2010年07月06日(火)19:04
本日の収穫
315円で買ったショッピングカートのミニチュア。
12インチ人形にはちょっと高さが足りませんが、乗る事はできました。
ゆるかわオシャレ写真から猛烈に遠のいてる気がするけれど、撮りたい対象は決まってるんだからこのまま進んでいいんですよね?
■
2010年07月06日(火)08:34
人形の部屋
昨日私の部屋に入ってきた家人が言いました。
「気持ちの悪い部屋になったなぁ、人形だらけで」
確かに短期間に増殖しすぎたかもしれない。
でも、でも、私が人形遊び始めるよりずっと前にジョン・ウェインのフィギュア買ってたあんたが、インディ・ジョーンズのゲシュタポおじさん人形買ったあんたが、どの口でそれを言うか!!
と返そうとした時、続きの言葉が
「まっ裸の男の人形がゴロゴロしてるなんてさぁ」
あ、そっち?
そういえばあったわね。ドア脇の床上なんて、もう空気というか忘れてましたわ。私には見えて無くてもヒトには見えちゃうと。
おお!
そうか、これが昨日買った写真の本に書いてあった
「足元には被写体がいっぱい」
ってやつなのね!
「ゆるかわレッスンChapter1-01」、制覇!
■
2010年07月05日(月)18:41
写真の教科書
どうせなら目指せオシャレって事で、女性向けの本を買ってみました。
"カメラ女子"のトレンドは「ゆるかわ」らしいですよ、「ゆるくてカワイイ」。
バッチリ身につけて
↑髭人形を可愛くオシャレにお素敵に撮ってやろうじゃありませんか。
では最初のページを開きましょう。
「これだけは知っておきたいデジタル一眼カメラの基礎」
え……
デジタル一眼前提の本だったの?
もう時代はそういう事になっちゃってるの?
コンパクトデジカメじゃ駄目?ゆるかわ門前払い?
■
2010年07月05日(月)11:07
移住
涼を求めて弟のハンモックを占拠したヒグマ。
■
2010年07月04日(日)16:48
デジカメ持って外に行こう2
前回オシャレな主婦写真日記を目指しながら失敗したのは、繁茂する雑草に動転して庭の現況報告になってしまったからです。
ウチにだって花や実をつけた植物はあるのですからして、そういうわかりやすい物を撮ればいいのですよ。(普通は最初からそうするとは思うけど)
……って、庭に出る決心をしたとたんにカンカン照りから曇るってどういう事よ。
フラッシュ無しにしたいのに、この明るいレンズをもってしても手ブレ注意マークが出まくりですよ。
写真の神様は私が人形以外を撮るのがお気に召さないんですか。
くっそう、そっちがその気ならオシャレっぽく白ぼかし加工もかけてやる!
ほれっ ユウガオ!
はいっ フサスグリ!
ビニタイがモロ写りだったぜちくしょう。
■
2010年07月02日(金)21:41
シーズン企画
マシンと言われると傷つくくせに、ペットはメカな末っ子。
■
2010年07月01日(木)15:38
よれよれTシャツ 改
新しく縫い上げたTシャツを
紙ヤスリでこすってボロっちくします。
これくらいの痛み具合でやめといた方が良さげ。
家族よ、大丈夫だ。私はわざとやっているのだ。気が触れたわけではない。
■
2010年07月01日(木)10:30
デジカメ持って外に行こう
せっかく色々細かい設定が出来る機械を持ちながら、薄暗い部屋で無骨なおっさん人形ばかり撮っているのでは、カメラ様に申し訳ない。
ここはひとつ、被写体として基本の植物を撮影してみましょう。
オシャレな主婦サイトに近づくためには、草花の写真が必須ですからね。
カメラ構えてるところを人様に見られるのは恥ずかしいので、冬に踏み込んだきり見て見ないふりをしていた裏庭へ。
賢明な皆様はお気づきでしょうね、この時点でオシャレから全力で離れて行ってる事に。
やっぱりきたない……
草ボウボウというか、腰の高さまで屹立しとる
シダの群生地もあるでよ
ヘクソカズラも健在です
……。
えー、見苦しい物をおひろめしてしまい誠に申し訳ございません。
でもね、戻る時このボウボウの草、片っ端から引っこ抜いて来たから裏庭に行った意味はあると思うのね。
こういう時たまらなくニワトリが懐かしいです。あいつらがいれば地面の草なんて一網打尽で裏庭は砂漠化ですよ。
実の成る植物も一網打尽ですけどね。
<<
[
最新
][
184
][
185
][
186
][
187
][
188
][189][
190
][
191
][
192
][
193
][
最古
]
>>
DiaryCGI/
nicky!