目玉が一つのデジタルカメラ入門機をゲフンゲフンして以来、アマゾン様から素敵なレンズを熱烈にオススメされまくっております。 今の段階では器械に慣れることが先ですが、基本室内撮影専用なのでジワジワと暗いところに強い明るいレンズへの憧れが出てきているわけでございまして。 気がつくと、自分に課していた「1パーツ1万円以下の法則」など軽々と飛び越える商品のレビューなど検索してウットリしている始末。 はっ、これが噂のレンズ沼!?
そんな身の程知らずな事をしている間に、自分のレンズがいかれました。 視野に飛ぶゴミがいつまでたっても消えないので眼科で診察を受けたところ、硝子体膜剥離が起きていることが判りました。原因は自然の経年変化、つまり老化ですよちくしょう。自然現象なので定期チェック以外は何もする必要はないと。 読書用メガネが必要になってン年、この上ゴミも飛ぶのかと。
耳石も剥がれ、硝子体膜も剥がれと、あちこち剥がれる様な不可逆現象が我が身に起きたのが結構衝撃で、そう感じたって事は、私はまだ若いとうぬぼれていたって事なわけで、自分の痛い本性にがっかりですよ。
悔しいから買っちゃおうかな、新発売の明るくお安い単焦点レンズ。 | | |