■
2011年05月17日(火)14:22
悪魔第一形態
パリ・オペラ座バレエ団のヌレエフ版に出てくる、家庭教師ロットバルトの衣装がかっこ良くてですね、何とか似せられないかと思ったんですが完全に別物になりやした。やっぱりね。
■
2011年05月16日(月)15:46
髭のおっさん人形の為のレースとビーズ
買っといてよかったなぁ。
■
2011年05月14日(土)13:21
試作中
そりゃ背の高い髭次男サイズに作っているし、生地も本番用じゃないから。
↓そしてまた楽屋で不機嫌になっているわけで。
でも制作の攻略手順は大体掴めました。
うん、わかってる。ドール服を作るのに「攻略」って思っちゃうところが問題だってのは。
■
2011年05月13日(金)08:01
次の
ネタ
服に向けて
不織布を貼り付けられて型取りされる髭人形。
そして背後に何だか猛烈にお怒りな感じの人がいる。持ち主から見ても恐い。夜中に何かあったんだろうか。
■
2011年05月12日(木)08:33
「白鳥の湖」
古典バレエの「白鳥の湖」で一番好きな踊りは、ロットバルトが片足を上げたままブンブン回転するところなのですが、CMにも出てくるニナのブラックスワン姿はロットバルト不要ってくらいに毒々しくて素晴らしかったです。
そういえば昨日帰宅直後のTV番組に、デーモン小暮閣下が出てらして、ブラックスワンとシンクロして大変でしたよ。
で、古典の踊りも見たくなって、夕べポチって、もう届いちゃった。てへ。
マシュー・ボーンの男だらけの白鳥の湖も持ってるんですけど、ビデオテープなんですよね。昨今の状況を鑑みてそろそろDVDを買い直しておくべきでしょうか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
げ、このDVD、肝心な舞踏会でのロットバルトのソロがない!!本編115分てのがヤバいポイントだったのかしら!?ひえぇぇぇん。
■
2011年05月11日(水)14:22
「ブラックスワン」
お客全員に配られたポスター、黒リボンが結ばれていました。萌えればよいのか怖がるのが正しいのか。
■
2011年05月10日(火)22:41
明日は「ブラックスワン」初日!
■
2011年05月10日(火)15:21
はじっこ
<<
[
最新
][
147
][
148
][
149
][
150
][
151
][152][
153
][
154
][
155
][
156
][
最古
]
>>
DiaryCGI/
nicky!