■
2011年05月01日(日)15:50
軽いカメラを持って墓参り
天気予報は「大荒れ」でしたが、ずっと曇りで保ってくれて大助かり。
石灯籠が倒れたりして地震の跡が残っていますが、前庭の芍薬はいつもの様にみごとに咲いておりました。
■
2011年04月30日(土)13:59
重いカメラで迫って撮った
撮像素子が大きくISO感度を上げられるので薄暗いところも行けちゃう、いわゆる一眼レフカメラで撮りました。ホワイトバランスもオートお任せでかなり正確に出てくれます。ついでにアラもより鮮明に披露されます。
私のコンデジだって明るいレンズ搭載で高画質なタイプなのですが、やっぱ基礎部分の能力が違うんですね。ホントにそれで大丈夫なの?という安値で売られている入門機なのに、コンデジとの差は歴然。
しかし重さが……バッテリー込み265gに対して本体+レンズ+バッテリー合計770gでは3倍ですよ。運動をしてないブヨブヨの腕にはかなりのお仕置きです。
得られる画質は素晴らしい。しかし被写体がおっさんアクションフィギュアの場合は果たして意味はあるのでしょうか。より美しく鮮明な髭面……?
コンデジより簡単にぼかしが得られますが、だったら末っ子人形なんかどかしてスッキリした背景作ればいいじゃんと言われればそれまで。
それに漫画用の写真を撮る時にはどうせ被写界深度は深くするのだし、狭い所で小回りが利くコンデジの方が向いているかも。うーん。
でもなー、ノイズの少なさとか、再現力の細かさとか、全然違うんだよなー。
でもそれはPC上で大きく見ている時の話で、Web用には縮小してしまうからあまり意味がなかったり。わはは。
■
2011年04月29日(金)10:19
連休初日の過ごしかた
なんて言いつつ店を掃除しとけば、シェフの気も鎮まるはず。
■
2011年04月28日(木)16:36
運動着
Tシャツはスムースジャージというニット生地。1/6サイズ人形服材料を扱っているお店で買いました。ストライプのリボンも同じくです。通販最高!!
半ズボンはスーパーデシン。縫いにくいけれどこの柔らかさはそれを補って余りあります。
ソックスの材料は100均ショップの地の薄いシャツです。
そして胸元にも「ありです」マーク。
■
2011年04月27日(水)22:49
先ずは短パンから
サイドはストライプのリボンを貼りました。二本線です。買っておいてよかったなぁ。
線が入るとスポーツウェアっぽくなるのではないかと。
■
2011年04月27日(水)08:33
アリです
確か薄い白生地が余ってたはず……ということで、ユルユルのトランクスを作るべく下準備。アイロンプリント用布でロゴマークを作りました。メーカーそのままコピーするわけには行かないので「アリデス」になっとります。
■
2011年04月26日(火)19:05
模型のプロペラを塗るだけの簡単なお仕事
やらされてます。
絵の具と筆貸してやると言ったのに、「細かいからやだぁ〜」って誰のオモチャだよそれはっ!!
風邪が抜けきらなくて息苦しいのにやってあげたんだから、通販した高速SDHCメモリカードがこれから届くんだけど文句ないよね、ご褒美だよね。
■
2011年04月26日(火)07:54
風邪にて休業中
せっかく日曜日に投票所で撮りまくってきた、名古屋コーチン嬢&中雛ちゃん達の写真を愛でる気力が湧いてこない……(でも人形遊びはしているといふ)
布団から出てパソコンの前に座ってたら、「書類をスキャンしてPDFファイルにまとめてサイトにアップするだけの簡単なお仕事」を仰せつかってしまいました。今寝ようと思ってたのに〜
キーキャーとすごい音を立ててスキャナーが働いてる間、ブラウザのアドオン設定をいじって暇つぶし。Firefox4にしてから使えなくなっていた「中止ボタンしいたけ」を「ぜんぶしいたけ」にしましたぜ。ラブリーすぎてたいへん。
<<
[
最新
][
149
][
150
][
151
][
152
][
153
][154][
155
][
156
][
157
][
158
][
最古
]
>>
DiaryCGI/
nicky!